プレイフルネスUNO 個人セッション・アートセラピー,グループでのドラマセラピー・サイコドラマを提供する

プレイフルネスUNO 個人セッション・アートセラピー,グループでのドラマセラピー・サイコドラマを提供する

プレイフルネスとは…「遊び心」のことです。思いつめて悩んでいる時や、不安や恐怖にかられるときでも、「遊び心」を忘れずにいたいと名付けました。思いつめた何かを作品や動きに変えてみる、不安がる自分を遠くから見る、アートで恐怖を表現してみると少し和らぐことがあります。アートでも、ドラマセラピーやサイコドラマでも、SEセッションでもプレイフルネスとともにありたいと願っています。





2022年06月10日

はじめてさんのサイコドラマ in zoom を実施いたします

こんにちは

日が長くなりました。みなさま、いかがお過ごしですか?元気

三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。

プレイフルネスUNO では、夏に創業キャンペーンとして

はじめてさんのサイコドラマ in Zoom

を開催いたします。にこにこ

  日時:2022(令和4)年 7月31日(日) 19:00~20:30
 所要時間 1時間30分
 参加費   3,000円(特別価格) *高校生・大学生は2,500円
  1回につき8名まで。(最小施行人数1名)
  ご希望が多ければ2回目を検討します。

また、未経験者を対象とし、オンライン開催にするので、
所要時間を1時間30分とし            はじめてさんのサイコドラマ

特別価格 3000円 とさせていただきます

サイコドラマ 
 サイコドラマって何?なんか怖そうな響き (よく言われます !(^^)! こわくないです。)
 サイコドラマって楽しいの? (プレイフルネスが入ってます♪)
 サイコドラマを心理学用語や、集団精神療法で見たことがあるけれども、参加したことがない
サイコドラマはzoomでも体験できるの?(できますが、対面が望ましいです)

どんな人が対象?
 成人を中心に考えていますが、高校生・大学生も参加可能です。学割検討中です。
集団精神療法(アクショングループ)の体験になりますから、夏休みの体験になります。いろんな人とサイコドラマでセッションしてみましょう。

人数は?
最初なので、1回につき8名まで。(最小施行人数1名)
 ご希望が多ければ2回を検討します。


デバイス(使用する機材)は?
・パソコンがお勧めです。スマートフォンはグループメンバー全員が見えません。
 ・iPad も大丈夫です。

何をするの?
 少し説明をしてからゆるゆるとはじめます。オンライン上で自己紹介はハンドルネームのような仮称でもOKです。簡単なゲームをしてから少しずつドラマに入っていき、シェアリングで終了です
  以下はプログラムの一例です。
  この通りではありませんので、準備は必要ありません。私の経験上準備すると後で後悔することがありました。気楽に参加してください。

1.呼んでほしい名前に変更
2.オンとオフ
3.気分をあてよう
4.架空自己紹介
5.今日の私のカラーは?
6.ぐるぐる
7.シェアリング

 今回のオンラインのサイコドラマでは日常の小さな迷いや、イラっとしたことなど、一瞬の小さなものを取り上げます。もちろん、悩みを出す、出さないは個人の自由で強制ではありません。なくても大丈夫です。

どんな効果が
 ・グループメンバーとコミュニケーションがとれます
 ・知らない自分を発見できます。
 ・悩みを少し軽くできます。
 ・元気になります。

こんな悩みを抱える方に
 人間関係で困っています
 自分のいつものパターンに困っています。
 困っていることはありませんが、なんとなくやってみたい。
 サイコドラマを経験したいのですが、どこでやっているのかわからない

<お申し込みとお問い合わせ>

1.HPから HPのお問い合わせページ内容入力欄に
「はじめてさんのサイコドラマ申し込み 」とご入力ください。受付はメールで返信いたします。


 HP https://www.xn---uno-uk4cweyfpcq6ri.jp/


  受付後に以下の内容をお尋ねいたしますので、よろしくお願いします。
   ・氏名、zoomでの表示名、
   ・ご所属・ご職業 

あなたのご参加をお待ちしています。

  

Posted by きいない at 09:42Comments(0)サイコドラマ企画

2022年06月09日

『すごいぞ、ミラーニューロン!!』

20220609  『すごいぞ!!ミラーニューロン』

こんにちは 愛知県三河地方でドラマセラピー、サイコドラマ、アーツセラピーをしているプレイフルネスUNOです。

コネクトスポットでの連続セッションも5回目になりました。

  コネクトスポットさん


連続セッションで参加メンバーに少しずつ参加が見られる頃です。
ファシリテーターであるドラマセラピーの実施者(筆者)と気楽に会話する、冗談を言うなど安心感が漂います。

プログラムに慣れてくると身体の動きや、役になることでいつもと違ったことができます。
今回も『刑事シリーズ』ですが、警備会社の職員になったり、店主になることで違った気分が味わえます。また、その時だけ刑事や警備会社の職員、店主になることは面白い効果を生みます。

それは脳にあるミラーニューロンが働くからです。これは別名『ものまねニューロン』とも言われています。刑事役として刑事の手の動きや、足の動きを真似ようとしてミラーニューロンが働きます。ミラーニューロンは動きだけでなく音や表情にも働きかけ、さらには情動にも変化をもたらします。簡単に言うと刑事の役になることで、刑事を経験した気分を脳が味わっていることになります。
これを連続セッションで体験することで、個人は充実感を味わい、また役からいろいろな気づきを得られます。そして、自発性が出てくるのです。

また、ミラーニューロンは共感とも関係しているといわれています。発達障がいの子どもや成人に効果があるというのはこんなことからなんですね。

そんなわけで、『すごいぞ、ミラーニューロン!!』

本日もお読みいただきありがとうございました。


参考
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
(2022/06/09 閲覧)
  

Posted by きいない at 09:09Comments(0)ドラマセラピー

2022年06月02日

『ドラマセラピーはじめてさん』の不安と期待

こんにちは 愛知県三河地方でドラマセラピー、サイコドラマ、アーツセラピーをしているプレイフルネスUNOです。

コネクトスポットさんでのドラマセラピーも4回目を迎えました。新メンバーが入り、グループメンバーで温かく迎え入れました。にっこり

  コネクトスポットさん

 今日は『ドラマセラピーはじめてさん』にあるいくつかの不安と期待に触れたいと思います。汗にこにこ

 ドラマセラピー の『ドラマ』と聞くと
「劇的な演技をさせられるのではないか?」「演技なんてできないし…」という『人前で演技苦手』不安さん汗
「ドラマは好きだけど何をするんだろう」「演技できるかなぁ」というドラマセラピーわくわくさんにっこり
実はそのどちらも皆さん、持っていませんか?


 ドラマセラピー の『セラピー』と聞くと
「セラピーとは何か自分の悪いところを治すのか?」という不安汗
「誰でも参加できるセラピー?」という期待にこにこ
やっぱりそのどちらも持っていませんか?


実際のところ、グループで楽しい時間を過ごすことが中心なので、全くそんなことはありません。演技というよりは感覚からの身体の動きや、そこに起きてくる感情を体験します。

コネクトスポットさんでも、まずは「呼ばれたい名前」で名札を作り、簡単な自己紹介に関するゲームをしてからゆっくりと取り組みます。内容については知ってしまうと面白さが半減してしまうので、ご勘弁ください。ドラマセラピーもドラマがつくだけあってネタバレは厳禁です。

だいたい『ドラマセラピーはじめてさん』たちは「なんか、安心して参加できた」「時間がたつのが早かった」「何かセラピーっぽいことってありました?」という感想をいただきます。
ドラマセラピーを何回か体験すると「自分の知らないところを発見した」「実は自分を表現するの好きかも」「友達とカラオケとかするようになった」「人と会話することが増えた」「メンバーで集まるのが楽しい」などの効果?があります。

最近になり、ドラマセラピーなどのお問い合わせをいただくことが増えてきました。少しずつ、社会がコロナ禍を越えて変容していこうとしているようです。
プレイフルネスUNOでも、少しずつ活動を増やしていきます。

詳細が決まり次第UPしていきますね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

https://www.プレイフルネス-uno.jp/
ホームページはこちら
茶臼山芝桜




  

Posted by きいない at 08:50Comments(0)ドラマセラピー