2025年03月31日
活動は目標ではなく、成長の手段
こんにちは
三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
アトリエにはウグイスやメジロの声が響いています。
近くにある
お城に似た建物に付近にも、川沿いに桜が咲き、
アトリエにも春が訪れました。
卒業式や入学式を迎える人
あなたにはどんな春が来ていますか?
先日、愛知県内で
療育施設や訪問看護のプレイセラピーについて
アートセラピーやドラマセラピーの観点から
レクチャーとワークショップのお仕事のご依頼を受けました。
とても熱心にお話を聞いていただいて
ワークショップでは具体的なドラマゲームなども体験していただきました。
いろいろと学ばせていただいて感謝しています。
その後、アートセラピーに関する本を読んでいて気づいたのですが、
アートセラピーやドラマセラピーも
活動は目標ではなく、成長の手段である
のです。
活動で作品を完成させる過程が
ドラマセラピーで自分を表現していく過程 に意味があるのです。
例えば 教室で
皆で同じものを作り、それを比較して並べると
完成させた作品がいかに素晴らしいかを見てしまうと
それは 商品と同じです。
ドラマでは、いわゆる商業演劇では、
プロの俳優が完成させた劇を
設備が整った劇場で
入場券にお金を払って見ます。
それは完成形を求めるのです。
私たちはうっかりするとその完成形を
アートやドラマに求めてしまうかもしれません。
しかし、セラピーがつく場合、取り組んでいる人が
どのように悩んで表現していったか、過程に意味があります。
だから、提供する活動で、作品がうまくできなくても
ドラマゲームがうまく進まなくても それは活動やゲームの問題ではないかもしれません。
提供する方が失敗しても、そこからみんな何かを得ているのだと思うようになりました。
プレイフルネスUNOでは
ドラマセラピーのアイデアや
アートセラピーのアイデアを広げるお手伝いをいたします。
楽しい研修を提供いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
アトリエにはウグイスやメジロの声が響いています。
近くにある
お城に似た建物に付近にも、川沿いに桜が咲き、
アトリエにも春が訪れました。
卒業式や入学式を迎える人
あなたにはどんな春が来ていますか?
先日、愛知県内で
療育施設や訪問看護のプレイセラピーについて
アートセラピーやドラマセラピーの観点から
レクチャーとワークショップのお仕事のご依頼を受けました。
とても熱心にお話を聞いていただいて
ワークショップでは具体的なドラマゲームなども体験していただきました。
いろいろと学ばせていただいて感謝しています。
その後、アートセラピーに関する本を読んでいて気づいたのですが、
アートセラピーやドラマセラピーも
活動は目標ではなく、成長の手段である
のです。
活動で作品を完成させる過程が
ドラマセラピーで自分を表現していく過程 に意味があるのです。
例えば 教室で
皆で同じものを作り、それを比較して並べると
完成させた作品がいかに素晴らしいかを見てしまうと
それは 商品と同じです。
ドラマでは、いわゆる商業演劇では、
プロの俳優が完成させた劇を
設備が整った劇場で
入場券にお金を払って見ます。
それは完成形を求めるのです。
私たちはうっかりするとその完成形を
アートやドラマに求めてしまうかもしれません。
しかし、セラピーがつく場合、取り組んでいる人が
どのように悩んで表現していったか、過程に意味があります。
だから、提供する活動で、作品がうまくできなくても
ドラマゲームがうまく進まなくても それは活動やゲームの問題ではないかもしれません。
提供する方が失敗しても、そこからみんな何かを得ているのだと思うようになりました。
プレイフルネスUNOでは
ドラマセラピーのアイデアや
アートセラピーのアイデアを広げるお手伝いをいたします。
楽しい研修を提供いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2024年11月18日
「自分を好きになる」ためのアート
こんにちは
三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
さて、プレイフルネスUNOでは絵画や工作など作品作り、
面白いところではマジックをしてみたり、
ドラマセラピーもアートとして取り組んでいます。
よく、「図画工作は小学校の頃から嫌いだったから、あまりいいイメージがない」と
聞きます。
「見本と同じようにできない」
「やり方がわからなかった」
「描いてみたらみんなにバカにされた」
「イメージと同じようにできない」
‥‥
なんか否定的な気分になりますね。
その作品が嫌いになってしまい、それを作った自分のことが嫌いになりそうです。
プレイフルネスUNOでは、「自己表現」を中心にアートをしています。
その時の自分の気持ちが表現できていたらいいのです。
その作品と対話もして、嬉しい気持ちなら持ち帰ればいいし、
辛い気持ちなら置いていけばいい。
そうして過ごすうちに、少しずつ自分が好きになっていきます。
意外に自分が気に入らない作品も他の人が見たら、
「なんか、これ いい。」ということもあります。
だから、アートは「自分を好きになる」ためのひとつの手段なのです。
ドラマもアートの一つですから、同じことが言えます。
やったことがない「役」をすることでたくさんの気づきがあります。
そして、あたらしい「役」は
あなたにほんの少し「勇気」をくれます。
プレイフルネスUNO アトリエでは
個別のアートセッションも可能です。
学校でも、職場でもない行き場所を一つ増やしてみませんか。
もちろん、出張もいたします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
さて、プレイフルネスUNOでは絵画や工作など作品作り、
面白いところではマジックをしてみたり、
ドラマセラピーもアートとして取り組んでいます。
よく、「図画工作は小学校の頃から嫌いだったから、あまりいいイメージがない」と
聞きます。
「見本と同じようにできない」
「やり方がわからなかった」
「描いてみたらみんなにバカにされた」
「イメージと同じようにできない」
‥‥
なんか否定的な気分になりますね。
その作品が嫌いになってしまい、それを作った自分のことが嫌いになりそうです。
プレイフルネスUNOでは、「自己表現」を中心にアートをしています。
その時の自分の気持ちが表現できていたらいいのです。
その作品と対話もして、嬉しい気持ちなら持ち帰ればいいし、
辛い気持ちなら置いていけばいい。
そうして過ごすうちに、少しずつ自分が好きになっていきます。
意外に自分が気に入らない作品も他の人が見たら、
「なんか、これ いい。」ということもあります。
だから、アートは「自分を好きになる」ためのひとつの手段なのです。
ドラマもアートの一つですから、同じことが言えます。
やったことがない「役」をすることでたくさんの気づきがあります。
そして、あたらしい「役」は
あなたにほんの少し「勇気」をくれます。
プレイフルネスUNO アトリエでは
個別のアートセッションも可能です。
学校でも、職場でもない行き場所を一つ増やしてみませんか。
もちろん、出張もいたします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

2024年11月11日
境界線と『美的距離』 日本クリエイティブアーツセラピー第8回大会でワークショップ 報告
こんにちは
三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
画像は一乗谷付近です。秋が来ている画像にしてみました。
さて、11月10日に日本クリエイティブアーツセラピー学術学会 第8回大会にて
対面式のワークショップを発表して参りました。
参加してくださったみなさま、スタッフの方、また、会場のみなさまありがとうございました。
テーマが 「クリエイティブ・アーツセラピーにおける境界線」でした。
私のワークショップでは テーマを
ワークショップ 自分から離れた役
~『美的距離』を感じる~
と しました。
ドラマセラピーの『役』は自分からの距離を置くことができるというものです。
これは文献によると
「演じられる題材に近すぎる参加者は、感情が溢れ出し、ドラマの中で機能しなくなることがある。反対に、距離を置きすぎた参加者は感情的なつながりを失い、ドラマを合理化したり「チェックアウト」し始める。最適な状態とは、美的距離(Scheff, 1979)と呼ばれるバランスの取れた状態であり、そこでは参加者は、思考と感情の間を行ったり来たりするダンスの中でバランスを取ることができる。シェフが簡潔に言うように、美的距離とは「過去の苦悩と現在の安全の両方が等しく同時に経験される」ことである(1979年、p.96)。参加者は、ドラマを通して感情的な体験を訪ねたり、再訪したりしながらも、「今、ここ」にとどまることができなければならない。洞察は、感じるのに十分関与し、考えるのに十分距離を置くことに依存する。こうすることで、メタ処理が起こり、経験から意味を生み出すことができる。」
<文献>
Dickinson, P. and Bailey, D.S. (2024). The Drama Therapy Decision Tree: Connecting Drama Therapy Interventions to Treatment, Second edition. Chicago :Intellect Ltd Dickinson,
自分が心地よく感じられる『美的距離』は何か境界線の上に立つような印象があるからと今回の自分のテーマにしました。
でも、『美的距離』はナマモノでその日のコンディションや
置かれた状況で違うこともわかりました。
アーツ(=arts)を提供する私たちには参加メンバーのコンディションを知ることはできませんが、
椅子を並べた心地よい部屋と、画材や、楽器、迎え入れる笑顔は提供できるなと
会場となった名古屋音楽大学とスタッフのみなさまに感謝しながら
大会から帰路につきました。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
2024年08月01日
セラピーを受ける側の体験 人は未解決の問題に引き寄せられる
三河地方で
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
暑中お見舞い申し上げます。
暑さで身体がだるい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
私が対人援助職の仕事に就いたばかりの頃、先輩から
「自分が相談する立場や、セラピーを受ける体験をしなさい」
と言われました。
最初はなぜそんなことをと思いましたが、自分の力の限界はすぐ来てしまいました。
自分は援助職にはついたものの、大した援助はできず、
自分の力のなさを思い知らされました。
そこで、
しぶしぶ先輩に相談して窓口を探しました。
偶然にも機会に恵まれ、
症例報告をしてスーパービジョンをうけて、
集団精神療法のトレーニンググループや(体験グループとも)
サイコドラマ、ドラマセラピー、表現アートセラピー、ダンスセラピーなどを受けてきました。
これは
自分がセラピーを受ける側の立場になる経験 でした。
受ける側になってみると、自分の癖や、問題が見えてきます。
その自分の癖や問題に取り掛かり、解決をしなければ、
セラピーをしても
対象者の方と自分の問題がマッチしたら、一緒に堂々巡りになってしまう
ことがわかりました。
気を付けなければならないのは、自分が対象の方の問題で興味を持つのは
「自分と重なる未解決の問題」だということです。
そのために未だにスーパービジョンを受け、検証し
集団精神療法研究会に参加しています。
また、受ける側の体験は
セラピーに来る人にどんな環境がいいのかなどハード面を考える機会になりました。
今回、プレイフルネスUNOでは
静岡県集団精神療法研究会と一緒に
伊良湖サイコドラマ合宿を開催します。
これは グループ・セラピーの体験です。
ディレクターに 磯田雄二郎先生(精神科医師 東京サイコドラマ協会理事長)
磯田由美子 先生(臨床心理士 東京サイコドラマ協会認定トレーナー)
をお迎えします。
サイコドラマの主役体験はセラピーを積極的に受ける体験です。
サイコドラマのグループに入ることは やはり、セラピーの体験になります。
たまには参加メンバーになって、職場のしがらみを離れ、知らない人の中で、
新しい体験をしてみませんか。
演劇が好きな方、ドラマを見るのが好きな方はとくに面白く感じるでしょう。
宿泊と朝食夕食は休暇村伊良湖 コテージ となります.
休暇村伊良湖
お問い合わせ、お申込みはプレイフルネスUNOへ
お問い合わせページから 伊良湖サイコドラマ合宿希望 とご入力ください。
お待ちしております。画像はサイコドラマの会場 休暇村伊良湖ロッジホールです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
SEセッション トラウマケア カウンセリング
アートセラピー(作業療法も含む)
グループでは
ドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
暑中お見舞い申し上げます。
暑さで身体がだるい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
私が対人援助職の仕事に就いたばかりの頃、先輩から
「自分が相談する立場や、セラピーを受ける体験をしなさい」
と言われました。
最初はなぜそんなことをと思いましたが、自分の力の限界はすぐ来てしまいました。
自分は援助職にはついたものの、大した援助はできず、
自分の力のなさを思い知らされました。
そこで、
しぶしぶ先輩に相談して窓口を探しました。
偶然にも機会に恵まれ、
症例報告をしてスーパービジョンをうけて、
集団精神療法のトレーニンググループや(体験グループとも)
サイコドラマ、ドラマセラピー、表現アートセラピー、ダンスセラピーなどを受けてきました。
これは
自分がセラピーを受ける側の立場になる経験 でした。
受ける側になってみると、自分の癖や、問題が見えてきます。
その自分の癖や問題に取り掛かり、解決をしなければ、
セラピーをしても
対象者の方と自分の問題がマッチしたら、一緒に堂々巡りになってしまう
ことがわかりました。
気を付けなければならないのは、自分が対象の方の問題で興味を持つのは
「自分と重なる未解決の問題」だということです。
そのために未だにスーパービジョンを受け、検証し
集団精神療法研究会に参加しています。
また、受ける側の体験は
セラピーに来る人にどんな環境がいいのかなどハード面を考える機会になりました。
今回、プレイフルネスUNOでは
静岡県集団精神療法研究会と一緒に
伊良湖サイコドラマ合宿を開催します。
これは グループ・セラピーの体験です。
ディレクターに 磯田雄二郎先生(精神科医師 東京サイコドラマ協会理事長)
磯田由美子 先生(臨床心理士 東京サイコドラマ協会認定トレーナー)
をお迎えします。
サイコドラマの主役体験はセラピーを積極的に受ける体験です。
サイコドラマのグループに入ることは やはり、セラピーの体験になります。
たまには参加メンバーになって、職場のしがらみを離れ、知らない人の中で、
新しい体験をしてみませんか。
演劇が好きな方、ドラマを見るのが好きな方はとくに面白く感じるでしょう。
宿泊と朝食夕食は休暇村伊良湖 コテージ となります.
休暇村伊良湖
お問い合わせ、お申込みはプレイフルネスUNOへ
お問い合わせページから 伊良湖サイコドラマ合宿希望 とご入力ください。
お待ちしております。画像はサイコドラマの会場 休暇村伊良湖ロッジホールです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2023年10月05日
ひきこもりの人にもやさしいドラマセラピー
こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
2023年11月19日(日)に 名古屋音楽大学とオンラインでハイブリッド開催される
JCATA (日本クリエイティブアーツセラピー学会)第7回学術大会で
演題発表します。
愛知県内でドラマセラピーを取り入れている実践をしたいと演題発表を申し込みました。
事例として協力してくださったAさん、
ドラマセラピーを講座として設けて下さった
コネクトスポット さんに感謝しています。
コネクトスポットさんは引きこもりの方に自立訓練、とくに生活訓練をされている施設です。
こう書くと固いイメージですが、そんなことなくて、みなさんとても穏やかで優しい方ばかりです。
個別に配慮した支援で、通所されてくる方を受け入れています。(利用期間は2年間)
Aさんとはコネクトスポットさんのドラマセラピー講座で1年と4ヶ月のセッションをしてきました。
Aさんにもひきこもりの経験がありますが、ドラマセラピーは皆勤賞です。
いつも笑顔で、親し気に参加していました。
ドラマセラピーを卒業し、コネクトスポットを卒業したころには、
スタッフをはじめ、私もAさんロスに陥りました。
そんな歩みを発表しようと準備しています。
ドラマセラピーが自然に人と人をつなげていく、Aさんとのセッションで
どんなことをしたか、当日発表します。どうぞお楽しみに。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
2023年11月19日(日)に 名古屋音楽大学とオンラインでハイブリッド開催される
JCATA (日本クリエイティブアーツセラピー学会)第7回学術大会で
演題発表します。
愛知県内でドラマセラピーを取り入れている実践をしたいと演題発表を申し込みました。
事例として協力してくださったAさん、
ドラマセラピーを講座として設けて下さった
コネクトスポット さんに感謝しています。
コネクトスポットさんは引きこもりの方に自立訓練、とくに生活訓練をされている施設です。
こう書くと固いイメージですが、そんなことなくて、みなさんとても穏やかで優しい方ばかりです。
個別に配慮した支援で、通所されてくる方を受け入れています。(利用期間は2年間)
Aさんとはコネクトスポットさんのドラマセラピー講座で1年と4ヶ月のセッションをしてきました。
Aさんにもひきこもりの経験がありますが、ドラマセラピーは皆勤賞です。
いつも笑顔で、親し気に参加していました。
ドラマセラピーを卒業し、コネクトスポットを卒業したころには、
スタッフをはじめ、私もAさんロスに陥りました。
そんな歩みを発表しようと準備しています。
ドラマセラピーが自然に人と人をつなげていく、Aさんとのセッションで
どんなことをしたか、当日発表します。どうぞお楽しみに。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

2023年09月04日
思ってもない役になること 名古屋集団精神療法研究会でのドラマセラピーを終えて
こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
名古屋集団精神療法研究会主催で
『ドラマセラピーの理論と実際』が無事に終了しました。
日本集団精神療法学会でグループセラピストの指導をされている方や
演劇をしていらしっゃた方、教育関係者、
臨床でグループを対象にお仕事をされている方もいらっしゃいました。
前半、レクチャーでドラマセラピーの概要をお話させていただきました。
中にはサイコドラマをご存じの方もいて、
「主役を中心にドラマを作るのではないのですか?」
「主役が体験したリアルを即興でドラマにするのですか?」
と質問がありました。
児童自立支援施設でのドラマセラピーや
DV被害者に対するドラマセラピーなど
生活訓練施設でのドラマセラピー
例を示し、『桃太郎』のアプライドドラマのお話もさせていただきました。
みなさん、グループを治療的に安全運営することに日々心を砕いている様子が伝わりました。
午前の終わりからワークショップに入りました。
私が今回目標としたのは『自分が日頃とっていない役をしてみる』ことでした。
まず
宮田篤さんの 微分帖 https://divnote.mystrikingly.com/
を それぞれが作成しました。
午後から少しずつ、自分ではない役になってくようなワークをしました。
会場には参加者の笑顔と、楽しい会話が続きます。
西遊記に出てきたある登場人物を演じた方は
「自分からは離れた役なのに、不思議なことに悩みがそのままでできて面白い体験だった。」
「現実の自分の問題を間接的に扱えるのはいいですね。」
と、まさにドラマセラピーの醍醐味の感想を頂戴することがてきました。
午後のメインワークは、『微分帖に足りないシーンを付け足してドラマにする』ものです。
グループを二つに分けて、
それぞれの微分帖を持ち寄り、回し読みをしてどれをドラマにするか決めました。
少し打ち合わせをして、すぐドラマを上演しました。
片方が発表し、片方は観客です。
ひとつめのドラマは
『12歳の少年が、大雨が降る真夜中に真夜中に眠れなくなり、冷蔵庫を開けると冷蔵庫の精に出会う』
というお話でした。
ふたつめのドラマは
『ホーリーがお弁当を持って友だちとピクニックに出かけるとクマに出会う』
というお話でした。
どちらのお話もほっこり終わりました。
最後にドラマセラピーの終わりの儀式として
「魔法の箱」というのを行いました。きょうとった役をここで納めて、シェアできる感想を言います。
また、現実世界に戻るためにも行いました。
そして、最後に自分に戻って感想を頂戴しました。
「みんなでドラマを作るというのがいいですね。」
「普段とは違う世界だった」
「ドラマは楽しい」
「思ってもみない役になると新しいことができる」
以上のように貴重な感想を頂戴しました。
また、気楽に体験できるドラマセラピーをやってみたいと思います。
企画してくださった方、参加者のみなさまに感謝を申し上げます。
そして、今回企画してくださった名古屋集団精神療法研究会では
今後も
集団精神療法によるグループ体験を企画 する ということです。
いよいよ名古屋でも個人の心理療法(カウンセリング)のように
グループでの心理療法を体験できる機会となります。
精神分析的グループ
エンカウターグループ
ナラティブセラピー・リフレクション
など、楽しみですね。
プレイフルネスUNOは名古屋集団精神療法研究会を応援しています。
今日はとくに長々とした長文に
お付き合いいただきありがとうございました。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
名古屋集団精神療法研究会主催で
『ドラマセラピーの理論と実際』が無事に終了しました。
日本集団精神療法学会でグループセラピストの指導をされている方や
演劇をしていらしっゃた方、教育関係者、
臨床でグループを対象にお仕事をされている方もいらっしゃいました。
前半、レクチャーでドラマセラピーの概要をお話させていただきました。
中にはサイコドラマをご存じの方もいて、
「主役を中心にドラマを作るのではないのですか?」
「主役が体験したリアルを即興でドラマにするのですか?」
と質問がありました。
児童自立支援施設でのドラマセラピーや
DV被害者に対するドラマセラピーなど
生活訓練施設でのドラマセラピー
例を示し、『桃太郎』のアプライドドラマのお話もさせていただきました。
みなさん、グループを治療的に安全運営することに日々心を砕いている様子が伝わりました。
午前の終わりからワークショップに入りました。
私が今回目標としたのは『自分が日頃とっていない役をしてみる』ことでした。
まず
宮田篤さんの 微分帖 https://divnote.mystrikingly.com/
を それぞれが作成しました。
午後から少しずつ、自分ではない役になってくようなワークをしました。
会場には参加者の笑顔と、楽しい会話が続きます。
西遊記に出てきたある登場人物を演じた方は
「自分からは離れた役なのに、不思議なことに悩みがそのままでできて面白い体験だった。」
「現実の自分の問題を間接的に扱えるのはいいですね。」
と、まさにドラマセラピーの醍醐味の感想を頂戴することがてきました。
午後のメインワークは、『微分帖に足りないシーンを付け足してドラマにする』ものです。
グループを二つに分けて、
それぞれの微分帖を持ち寄り、回し読みをしてどれをドラマにするか決めました。
少し打ち合わせをして、すぐドラマを上演しました。
片方が発表し、片方は観客です。
ひとつめのドラマは
『12歳の少年が、大雨が降る真夜中に真夜中に眠れなくなり、冷蔵庫を開けると冷蔵庫の精に出会う』
というお話でした。
ふたつめのドラマは
『ホーリーがお弁当を持って友だちとピクニックに出かけるとクマに出会う』
というお話でした。
どちらのお話もほっこり終わりました。
最後にドラマセラピーの終わりの儀式として
「魔法の箱」というのを行いました。きょうとった役をここで納めて、シェアできる感想を言います。
また、現実世界に戻るためにも行いました。
そして、最後に自分に戻って感想を頂戴しました。
「みんなでドラマを作るというのがいいですね。」
「普段とは違う世界だった」
「ドラマは楽しい」
「思ってもみない役になると新しいことができる」
以上のように貴重な感想を頂戴しました。
また、気楽に体験できるドラマセラピーをやってみたいと思います。

企画してくださった方、参加者のみなさまに感謝を申し上げます。
そして、今回企画してくださった名古屋集団精神療法研究会では
今後も
集団精神療法によるグループ体験を企画 する ということです。
いよいよ名古屋でも個人の心理療法(カウンセリング)のように
グループでの心理療法を体験できる機会となります。
精神分析的グループ
エンカウターグループ
ナラティブセラピー・リフレクション
など、楽しみですね。
プレイフルネスUNOは名古屋集団精神療法研究会を応援しています。
今日はとくに長々とした長文に
お付き合いいただきありがとうございました。
2023年07月17日
2023年9月2日ウインクあいちでドラマセラピー
こんにちは
セミが一斉に鳴きだして
いよいよ「夏」到来ですね。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
2023年9月2日 ウインクあいちで
名古屋集団精神療法研究会主催ドラマセラピーワークショップをします。
簡単なレクチャーと、ドラマセラピーの実際を体験していただきます。
今回、日本集団精神療法学会理事の多喜田恵子先生が
名古屋集団精神療法研究会を再開するということで、
光栄なことに地元の プレイフルネスUNO の宇野寛子にお声掛けいただきました。
大変ありがたいことです。
ドラマセラピーは1:1でもできますが、やはりグループがいいです。
グループという「うつわ」で、自分のドラマを感じてみましょう。
興味・関心でお気軽にご参加ください。

「知らない自分」に出会いましょう。
ドラマセラピーの良さは所属や年齢、性別に関係なく「その人自身に出会う」
事です。
あなたのご参加をお待ちしております。
お申し込みは 名古屋集団精神療法研究会へ
mailアドレス
jagp40nagoya♡gmail.com
ハートを@に代えてお申し込みください。
よろしくお願いします。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
セミが一斉に鳴きだして
いよいよ「夏」到来ですね。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
2023年9月2日 ウインクあいちで
名古屋集団精神療法研究会主催ドラマセラピーワークショップをします。
簡単なレクチャーと、ドラマセラピーの実際を体験していただきます。
今回、日本集団精神療法学会理事の多喜田恵子先生が
名古屋集団精神療法研究会を再開するということで、
光栄なことに地元の プレイフルネスUNO の宇野寛子にお声掛けいただきました。
大変ありがたいことです。

ドラマセラピーは1:1でもできますが、やはりグループがいいです。

グループという「うつわ」で、自分のドラマを感じてみましょう。
興味・関心でお気軽にご参加ください。


「知らない自分」に出会いましょう。
ドラマセラピーの良さは所属や年齢、性別に関係なく「その人自身に出会う」
事です。
あなたのご参加をお待ちしております。
お申し込みは 名古屋集団精神療法研究会へ
mailアドレス
jagp40nagoya♡gmail.com
ハートを@に代えてお申し込みください。
よろしくお願いします。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2023年06月25日
SEで『人類の負の遺産と対峙する』ピーター・ラヴィーン
こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
SEトラウマケアも実践しています。トレーニング中ですが、コンサルテーションも受けていますから
安心してください。
SEというトラウマケアをここ3年近く学んでいます。
今日、SE実践者で日本人初ファカルティ―の花丘ちぐささんから聞きました。
SEをするということは
『人類の負の遺産と対峙することなんですよ』とSEの開発者のピーター・ラヴィーンは言っています。
なんか、かっこいいです。
この場合、トラウマとは心的外傷とここでは定義しましょう。
「自分にはトラウマがないから大丈夫」
「トラウマって、虐待とか大変な目に遭っている人に起きたことだよね」
と、思いがちですが、かく言う私もそんな風に思っていました。
でも、わりと身近なんだなあと、学ぶようになって気がつきました。
新しい自転車に乗ったまま、近所の川に落ちたこと とか
骨折して手術を受けたこと とか…
自分が発見する度に、SEを受けるようにしています。
このSEというトラウマケアは他の作業療法とか、心理療法などとミックスできます。
つまり、サイコドラマやドラマセラピーにもそのエッセンスを入れています。
理由は 安全だからです。
また、ドラマのセッションは身体や神経系、感情にも働きかけることができるし、
後で意味づけもできるのです。
また、時には本当に過酷な人生を歩んできた方にとっても、安全にケアする方法があるからです。
過酷な人生は『人類の負の遺産』だとい言います。
しかも、私たちの遺伝子に影響しているのだそうです。
東日本大震災のことも、祖父母や両親に影響した太平洋戦争も私の遺伝子にきざまれているのだそうです。
トラウマケアが『人類の負の遺産と対峙する』とは、新しい発見でした。
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
SEトラウマケアも実践しています。トレーニング中ですが、コンサルテーションも受けていますから
安心してください。
SEというトラウマケアをここ3年近く学んでいます。
今日、SE実践者で日本人初ファカルティ―の花丘ちぐささんから聞きました。
SEをするということは
『人類の負の遺産と対峙することなんですよ』とSEの開発者のピーター・ラヴィーンは言っています。
なんか、かっこいいです。
この場合、トラウマとは心的外傷とここでは定義しましょう。
「自分にはトラウマがないから大丈夫」
「トラウマって、虐待とか大変な目に遭っている人に起きたことだよね」
と、思いがちですが、かく言う私もそんな風に思っていました。
でも、わりと身近なんだなあと、学ぶようになって気がつきました。
新しい自転車に乗ったまま、近所の川に落ちたこと とか
骨折して手術を受けたこと とか…
自分が発見する度に、SEを受けるようにしています。
このSEというトラウマケアは他の作業療法とか、心理療法などとミックスできます。
つまり、サイコドラマやドラマセラピーにもそのエッセンスを入れています。
理由は 安全だからです。
また、ドラマのセッションは身体や神経系、感情にも働きかけることができるし、
後で意味づけもできるのです。
また、時には本当に過酷な人生を歩んできた方にとっても、安全にケアする方法があるからです。
過酷な人生は『人類の負の遺産』だとい言います。
しかも、私たちの遺伝子に影響しているのだそうです。
東日本大震災のことも、祖父母や両親に影響した太平洋戦争も私の遺伝子にきざまれているのだそうです。
トラウマケアが『人類の負の遺産と対峙する』とは、新しい発見でした。
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

2023年02月13日
怒りをプレイフルに表現するドラマセラピー
こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
久しぶりにコネクトスポットドラマセラピーでのお話です。
先日、ドラマセラピーで怒りをプレイフル(遊び心)に表現する場面がありました。
これを理解していただくためには以下のリンクで
ザンビアの『うさぎのツノ』というお話をお読みください。動画もあります。
以下が内容です。
個人情報保護の立場から少しお話を変えていますのでご了承ください。
でも、起きてた感動は事実です。
このお話の動画を見てから、コネクトスポット ドラマセラピーは
(うさぎ) 逃亡中 私2役
キリン進行役 私
ゾウ店長
ツノをとられた鹿のおじさん
冠城(かぶらぎ )刑事
で会議を開きました。テーマは
「ウサギをどうするか」
キリン 「本日はツノをとってビールを飲んだウサギをどうするか話し合いたいと思います。」
ツノをとられた鹿のおじさん 「まあ、ツノをとったことは腹立たしいが、謝れば許してやろう」
キリン 「ですよね。ツノがないとビールを飲めないなんて、かわいそうです。」
ゾウ店長役の方についてここで簡単に説明しておきます。
ゾウ店長さん(とここでは役名のままお呼びします)はいつもニコニコしていて、
ラグビーや、ゲームが好きな穏やかな方です。運動など自分ができないことはできないと
遠慮がちに首を振り、誰かを攻撃するなどはドラマでは見せません。市場の店の主人でも
値切られたらそのまま「いいよ」と言ってしまいます。
キリン役の私としては『ここは、ゾウ店長が穏やかにまとめてくれるだろう』と思っていました。
グループもそう思っていました。
キリン進行役 私 「ゾウ店長さんはどう思いますか。」
ゾウ店長 「許さない。 うさぎに恨みがある」
全員 !!
というではありませんか。みんな、なんだか嬉しくなってしまいました。
キリン進行役 私 「え! そうなんですか。刑事さん、どうしましょう。!?」
冠城(かぶらぎ )刑事 「何!? 逮捕だ」
キリン進行役 「この流れだとウサギをいじめてるみたいになるんですが…」
ゾウ店長 (ニコニコ笑ってうなづく)
冠城(かぶらぎ )刑事 「逃げたウサギは指名手配だ!!」
急遽逃げているウサギ(私2役)冠城(かぶらぎ )刑事 が逮捕して、会議に連れてきます。
うさぎ 「ウソをついて、角を取ってごめんなさい。」
冠城(かぶらぎ )刑事 「ゾウ店長は許す?」
ゾウ (笑って首を振る)
冠城(かぶらぎ )刑事 「牢屋に入れて死刑だ!!」
うさぎ 「そんなぁ‥」
ツノをとられた鹿のおじさん 「まあまあ、謝ったんだから許してあげましょうよ」
冠城(かぶらぎ )刑事 「仕方ないなぁ」
ドラマセラピーではこんな風に役の力を借りて、怒りをプレイフルに表現できます。
怒りやマイナスの感情を安全に楽しく表現できます。
不思議ですよね。
刑事が出てくるのは特にコネクトスポットさんでのプレイフルです。
なんとか今年中には三河でドラマセラピーのグループを実施したいと思っています。
その時にはお知らせしますね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。

三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
久しぶりにコネクトスポットドラマセラピーでのお話です。
先日、ドラマセラピーで怒りをプレイフル(遊び心)に表現する場面がありました。
これを理解していただくためには以下のリンクで
ザンビアの『うさぎのツノ』というお話をお読みください。動画もあります。
以下が内容です。
個人情報保護の立場から少しお話を変えていますのでご了承ください。
でも、起きてた感動は事実です。
このお話の動画を見てから、コネクトスポット ドラマセラピーは
(うさぎ) 逃亡中 私2役
キリン進行役 私
ゾウ店長
ツノをとられた鹿のおじさん
冠城(かぶらぎ )刑事
で会議を開きました。テーマは
「ウサギをどうするか」
キリン 「本日はツノをとってビールを飲んだウサギをどうするか話し合いたいと思います。」
ツノをとられた鹿のおじさん 「まあ、ツノをとったことは腹立たしいが、謝れば許してやろう」
キリン 「ですよね。ツノがないとビールを飲めないなんて、かわいそうです。」
ゾウ店長役の方についてここで簡単に説明しておきます。
ゾウ店長さん(とここでは役名のままお呼びします)はいつもニコニコしていて、
ラグビーや、ゲームが好きな穏やかな方です。運動など自分ができないことはできないと
遠慮がちに首を振り、誰かを攻撃するなどはドラマでは見せません。市場の店の主人でも
値切られたらそのまま「いいよ」と言ってしまいます。
キリン役の私としては『ここは、ゾウ店長が穏やかにまとめてくれるだろう』と思っていました。
グループもそう思っていました。
キリン進行役 私 「ゾウ店長さんはどう思いますか。」
ゾウ店長 「許さない。 うさぎに恨みがある」
全員 !!
というではありませんか。みんな、なんだか嬉しくなってしまいました。
キリン進行役 私 「え! そうなんですか。刑事さん、どうしましょう。!?」
冠城(かぶらぎ )刑事 「何!? 逮捕だ」
キリン進行役 「この流れだとウサギをいじめてるみたいになるんですが…」
ゾウ店長 (ニコニコ笑ってうなづく)
冠城(かぶらぎ )刑事 「逃げたウサギは指名手配だ!!」
急遽逃げているウサギ(私2役)冠城(かぶらぎ )刑事 が逮捕して、会議に連れてきます。
うさぎ 「ウソをついて、角を取ってごめんなさい。」
冠城(かぶらぎ )刑事 「ゾウ店長は許す?」
ゾウ (笑って首を振る)
冠城(かぶらぎ )刑事 「牢屋に入れて死刑だ!!」
うさぎ 「そんなぁ‥」
ツノをとられた鹿のおじさん 「まあまあ、謝ったんだから許してあげましょうよ」
冠城(かぶらぎ )刑事 「仕方ないなぁ」
ドラマセラピーではこんな風に役の力を借りて、怒りをプレイフルに表現できます。
怒りやマイナスの感情を安全に楽しく表現できます。
不思議ですよね。
刑事が出てくるのは特にコネクトスポットさんでのプレイフルです。
なんとか今年中には三河でドラマセラピーのグループを実施したいと思っています。
その時にはお知らせしますね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。


2023年01月15日
ドラマとは『ピンチ!』である
こんにちは。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
今日はバリアフリーミュージカル劇団『夢バッグ』さんでの活動記録です。
お正月のあいさつのシーンを演じることになりました。
穏やかなお正月のご挨拶も、新年の気分が味わえます。
玄関から入って、お正月の挨拶をします。
招く人、招かれる人も家族連れやお子さんいろいろです。
さて、自分が演じる際には共演する人に
『ピンチ!』をもたらしてみました。
突然、日本をよく知らないアメリカ人を案内したり、
なぜか今年の大河ドラマの主役の人とマネージャーが訪ねてきたり、
化粧品会社の社長が訪ねてきたり、
なぜか『徹子の部屋』のように今年の抱負を聞かれることになり、
びっくりしたことでしょう。
でも
その『ピンチ!』が役を演じている人に自発性をもたらすのです。
ドラマという架空の安全な世界での『ピンチ!』は
演じている人が持っている力を引き出します。
そして、ドラマの『役』はいつもと違う自分を感じさせてくれるのです。
『役』の話は長くなるのでまたの機会に。
バリアフリーミュージカル劇団『夢バッグ』さんの皆さんは
音楽も、演じることも楽しんでいます。
私も今日は音楽とメンバーの笑顔からエネルギーをもらいました。
本日も最後
までお読みいただきましてありがとうございます。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
今日はバリアフリーミュージカル劇団『夢バッグ』さんでの活動記録です。
お正月のあいさつのシーンを演じることになりました。
穏やかなお正月のご挨拶も、新年の気分が味わえます。
玄関から入って、お正月の挨拶をします。
招く人、招かれる人も家族連れやお子さんいろいろです。
さて、自分が演じる際には共演する人に
『ピンチ!』をもたらしてみました。
突然、日本をよく知らないアメリカ人を案内したり、
なぜか今年の大河ドラマの主役の人とマネージャーが訪ねてきたり、
化粧品会社の社長が訪ねてきたり、
なぜか『徹子の部屋』のように今年の抱負を聞かれることになり、
びっくりしたことでしょう。
でも
その『ピンチ!』が役を演じている人に自発性をもたらすのです。
ドラマという架空の安全な世界での『ピンチ!』は
演じている人が持っている力を引き出します。
そして、ドラマの『役』はいつもと違う自分を感じさせてくれるのです。
『役』の話は長くなるのでまたの機会に。
バリアフリーミュージカル劇団『夢バッグ』さんの皆さんは
音楽も、演じることも楽しんでいます。
私も今日は音楽とメンバーの笑顔からエネルギーをもらいました。
本日も最後

までお読みいただきましてありがとうございます。