
2023年05月01日
2023年9月 休暇村伊良湖でサイコドラマ合宿を開催します。

こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
新年度もすでに1ヶ月が過ぎました。
新緑の季節になり、皆さんどうお過ごしでしょうか。
さて、今年も「伊良湖サイコドラマ合宿」を開催いたします。
日時:9月17日(日) 13:00開始
18日(月・祝) 15:00終了予定
会場:休暇村伊良湖 ロッジホール
費用:21,000円 (夕食・朝食込み)
静岡県集団精神療法研究会と一緒に開催いたします。
昨年の参加者は愛知県、静岡県からはもちろん、千葉県、東京都、三重県からもお越しくださいました。
初めての方もいつも必ず入っています。
さて、サイコドラマ出てみたいんだけど…
誰もしゃべる人いないし・・・
宿泊?? 大丈夫かしら
などなど
知らない土地で、知らない人とサイコドラマに参加することを心配される方もいらっしゃるかもしれません。
オーガナイザーよりひとこと
「大丈夫です。心配いりません。」
・グループ全体で話がしやすいようにアイスブレイクみたいなことをたくさんします。
(オリジナルなゲームもします。)
・仲良くなってしまえば、あとは大丈夫です。
・また、ドラマには観客が必要です。たくさんのドラマを見ることができますし、役として協力することもあります。(パスOK)
・休暇村伊良湖のおいしいお食事や、お風呂も楽しめます。(食べ過ぎ注意)
あさり、シラス、渥美牛、お野菜もメロンもおいしい。
メロンは時期が終わる頃ですが、移動中安くておいしいものが買えます!!
・臨床心理士の方には研修ポイントが取得できます。(あらかじめご希望をご連絡ください。)
疑問や不安などはオーガナイザーであるプレイフルネスUNOにお問い合わせください。
あなたの参加をお待ちしております。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

2023年05月01日
日本集団精神療法学会第40回大会 無事終了しました。
こんにちは
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
3月18日、19日 に
ウィンクあいちで 日本集団精神療法学会第40回大会が開催されました。
大会運営委員として、お手伝いをさせていただきました。
大会は300人を越える方が集まり、盛況のうちに終わりました。
画像は盛況とは反対ですが、グループが始まる前の会場の様子を知っていただきたくて
載せました。こんな会場でグループがはじまります。
第40回大会は
「次世代と共有するグループの多様性」というテーマで
大会長太田裕一先生と、 事務局長多喜田恵子先生 が細かなところまで気配りをした
大会でした。
ゲストも 大塚英志先生が語るマンガの文化の話、
戦後「お年寄りから子どもまでわかるものはマンガだった」
というのは、昭和のマンガで育った者としては実感しました。
たくさんのワークショップが開催され、久しぶりの対面開催はやはりライブ感がありました。
人間はやはり、社会交流する生きものだと実感した2日間でした。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
3月18日、19日 に
ウィンクあいちで 日本集団精神療法学会第40回大会が開催されました。
大会運営委員として、お手伝いをさせていただきました。
大会は300人を越える方が集まり、盛況のうちに終わりました。
画像は盛況とは反対ですが、グループが始まる前の会場の様子を知っていただきたくて
載せました。こんな会場でグループがはじまります。
第40回大会は
「次世代と共有するグループの多様性」というテーマで
大会長太田裕一先生と、 事務局長多喜田恵子先生 が細かなところまで気配りをした
大会でした。
ゲストも 大塚英志先生が語るマンガの文化の話、
戦後「お年寄りから子どもまでわかるものはマンガだった」
というのは、昭和のマンガで育った者としては実感しました。
たくさんのワークショップが開催され、久しぶりの対面開催はやはりライブ感がありました。
人間はやはり、社会交流する生きものだと実感した2日間でした。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
