日本心理劇学会大会でワークショップ発表します
三河地方でドラマセラピーやサイコドラマを実践しています。
プレイフルネスUNO です。
2022年12月10日(土),11日
日本心理劇学会第28回大会が
東京 明治大学アカデミーコモンで開催されます。
日本心理劇学会という学会の
会員は全国にいます。臨床や教育、福祉の現場、地域等でドラマを取り入れた実践をし、研究している団体です。
学会誌も発行されています。
日本心理劇学会第28回大会は
心理劇、ロールプレイ、サイコドラマ、プレイバックシアター、ドラマセラピーなどを実践している専門家と
演劇的手法と治療、教育に興味がある人すべてに広く開放されています。
会員でなくても参加は可能です。(ワークショップに定員があるものもあります)
予約は必要ですが、小学生が参加できる演劇ワークショップもあります。
さて、
今大会でプレイフルネスUNOとしてワークショップ発表をします。12月11日(日)
『こころの小さな反応から身体の反応に注目するサイコドラマ
―Somatic Experiencing®を取り入れる ―』
というタイトルです。
なんか難しそうですが、とても大雑把に言うと
「身体の反応に注意してサイコドラマをしていきます」
ということです。
その注意の仕方に ソマティク・エクスペリエンシング を取り入れるということです。
サイコドラマも、ソマティック・エクスペリエンシングも知らなくて参加していただいても大丈夫なように想定してワークショップをします。
今はその準備に邁進してまいります。
本日もお読みいただきありがとうございました。
関連記事